日本では1生徒にパソコン1台という目標のようですが、昨年2019年6月に次女が中野区の公立中学へ約一ヶ月体験入学をさせてもらったときには、一度もパソコンを学校でいじっていないということでした。 まだまだ、学校からの連絡は
続きを読むタグ: クパチーノ公立小学校
アメリカの学校で使われる英単語
シリコンバレーに赴任されてお子様をクパチーノやサンノゼなどの公立学校へ通わせはじめたら、次はお子様と同じくご両親も学校生活になれることが大切です。 ただ日本の学校では習ったことのない英単語がわんさかでてきます。 特に学校
続きを読むアメリカ転入ー学年を1つ落とす
たまにお客様より、家の子は英語があまり話せないので、学年を1つ落としたいのですというご要望があります。 シリコンバレーの場合、現地の方でも学年の区切りの日に近い誕生日(日本でいう早生まれの場合)キンダーガーデンを1年遅ら
続きを読む学校手続きーうちの子何年生?
これ、日本と始業式も月が違うし、学年の誕生日の区切りも違うし、本当にややこしいです。シリコンバレーに住んでいる現地の人もややこしいと思っているに違いない!なぜなら、少し前に学年の誕生日の区切りを変えてるのです。。。。。。
続きを読むシリコンバレーのど真ん中でボートに乗る!?
#WhyWeDoMore! こんにちは。シリコンバレー不動産です。 あたかもフロリダで野生動物探しのツアーボートに乗ってるかのような気分にさせてくれる スポットをご紹介します。場所はなんと、シリコンバレーのど真ん中にあり
続きを読むスポーツジムに通う!
#WhyWeDoMore! こんにちは。シリコンバレー不動産です。 本日は、スポーツジムについて書きたいと思います。 シリコンバレーの生活は、何処へ行くにも車が多くなってしまうもの。 そこで気になるのが日々の運動量ですね
続きを読むOxbow Public マーケット in ナパ
#WhyWeDoMore! こんにちは。シリコンバレー不動産です。 ナパへワインテインスティングに行かれた際に、是非立ち寄って頂きたいお洒落な Oxbow Public Marketをご紹介します。ナパのダウンタウンから
続きを読むベビーシャワー!?
#WhyWeDoMore! こんにちは。シリコンバレー不動産です。 アメリカでは一般的ですが、最近日本でもよく耳にするようになってきましたベビーシャワー。 さてさて、なぜそのような名前が付いたのでしょう。 シャワーとは、
続きを読むお子さまの習い事
#WhyWeDoMore! こんにちは。シリコンバレー不動産です。 本日は、お子さまの習い事について書きたいと思います。 日本でもアメリカでも、私が小さい頃に比べると、近頃のお子さんは多忙ですね。 やはりベイエリアでも男
続きを読む飲茶Dim Sum
#WhyWeDoMore! こんにちは。 シリコンバレー不動産です。 本日は、Daily Cityにある美味しいぃ~本格飲茶のお店Koi Palaceをご紹介いたします。 アメリカにあるほとんどの飲茶店では、カートに乗せ
続きを読む